4.活用・分析について

4.活用・分析について

Q4-1. タスク完了状況はどこで確認できますか?

A4-1. Rウィンドウをカレンダー表示にすると、当日・過去日の完了済みタスクが一覧で確認できます。

Q4-2. 1週間の進捗状況を確認するには?

A4-2. MyTaskビューで週を切り替えながら、完了・未完了タスクの確認と再割り当てが可能です。

Q4-3. 分析用のデータ出力はできますか?

A4-3. はい。CSV形式で書き出せば、ChatGPTなどのAI分析に活用できます。アプリ内分析は8月末に実装予定です。

Q4-4. 実績時間と予測時間の比較はできますか?

A4-4. タスクの所要時間を登録しておくことで、プロジェクトや個人単位での予実差分が把握可能です。

Q4-5. ハイライト機能をどう使えば良いですか?

A4-5. 「自分担当」「期限超過」「未定義」などの条件で、視認性を高めてタスクの偏り・漏れを確認できます。

Q4-6. 外部とタスクを共有できますか?

A4-6. タスクエディターのリンク発行機能を使えば、Slackなどで個別タスクを共有可能です。

Q4-7. タスクに資料を添付できますか?

A4-7. 直接のファイル添付機能はありませんが、リンク貼付により関連資料を紐付けることが可能です。

Q4-8. 毎日の振り返り機能はありますか?

A4-8. カレンダー表示で当日完了したタスクを一括で振り返ることができ、達成感を可視化できます。

Q4-9. チームでの稼働状況は確認できますか?

A4-9. カレンダービューで複数メンバーの予定を並べて表示でき、誰が何に時間を使っているかを可視化できます。

Q4-10. 分析機能の今後の展望は?

A4-10. AIの導入と共に、ダッシュボードの提供、プロジェクトごとのMTG比率分析、パフォーマンス傾向などが今後順次追加予定です


    • Related Articles

    • 人事評価・マネジメント活用

      概要 「チームメンバーがどれだけ進めたか」「どんなタスクに時間がかかっているか」──人事評価やマネジメントの現場では、主観ではなく“行動のログ”に基づく可視化が求められます。MOTHMOTHは、日々のタスクの実行状況や履歴、CSV出力による集計により、チームと個人の成果を数値・構造で捉えることを可能にします。本記事では、実際の事例を紹介します。 活用事例①:家電メーカー 活用背景 属人的だったメンバーの評価を、タスクデータに基づいて定量化したいというニーズがあった。 活用方法 ...
    • タスク完了後のアーカイブ活用

      タスク完了後のアーカイブ活用 概要 「終わったタスクは放っておくもの?」──いえ、完了タスクこそ“最も信頼できる行動ログ”です。MOTHMOTHでは、完了チェックされたタスクをアーカイブせずに保持・再活用することで、週次レビューや証跡管理、再発注や再利用の効率化が可能になります。本記事では、完了タスクを活かすためのアーカイブ活用術を紹介します。 活用場面①:週次・月次レビュー 方法 Boardの完了セクションに、先週の完了タスクを表示 タイトル・色・担当などで振り返りやすく整理 ...
    • タスクログと履歴活用のコツ

      タスクログと履歴活用のコツ 概要 タスクを完了することは目的ではなく、“次に活かす”ためのはじまりです。完了済タスクの履歴は、評価・振り返り・進捗報告など多様なシーンで活用できます。MOTHMOTHでは、完了チェック・履歴の可視化・CSV出力を通じて、行動の蓄積を「使えるログ」に変換可能です。本記事では、実例をもとに履歴活用のコツを紹介します。 よくある利用シーン 週次・月次での振り返りや進捗確認 チーム内の共有や報告資料への転用 人事評価・KPI集計への活用 自己管理・習慣化の支援 ...
    • マネジメント/管理職向け活用事例

      概要 複数プロジェクトの同時進行、タスクの進捗把握、リソースの過不足、報連相の質の担保。 これらは多くのマネージャーや管理職に共通する悩みです。 MOTHMOTHは、それらの課題に対して、"見える化"と"習慣化"という2軸で解決を支援します。 1.企画部門 活用背景 チーム全体の稼働状況を可視化し、評価や改善に活かしたいというニーズがありました。 活用方法 MOTHMOTHのCSV出力機能を活用して、実績データをAI分析ツールへ連携 チームメンバーのタスク完了数や作業量を、プロジェクトごとに集計 ...
    • デザイン/制作部門での活用事例

      デザイン/制作部門での活用事例 概要 納期・品質・複数案件の並行処理——制作部門の現場では、"整理"と"見える化"が仕事の質を左右します。MOTHMOTHは、思考と作業の間にある“抜け漏れ”や“混乱”を抑え、デザイナーやディレクターの実行力を支援するツールです。 1. 大手建設会社デザイン部門 活用背景 複数のクライアント案件を同時進行する中で、複数の案件のどのタスクを優先すべきか、また自身の総業務量を把握することが困難でした。 活用方法 『クライアント毎にボードを作成してタスクを一覧化。』 ...