MOTHMOTH 開発ロードマップ(ver.2025608)

MOTHMOTH 開発ロードマップ(ver.2025608)

MOTHMOTH 開発ロードマップ(ver.2025608)

概要

MOTHMOTHでは、ユーザーの実務フローにフィットし、導入と定着をスムーズにするために、段階的な機能追加とUI改善を続けています。本記事では、2025年6月時点の開発方針に基づいた短期〜中長期のロードマップと、開発の背景にある設計思想を紹介します。


直近の開発項目(〜2025年8月リリース予定)

◎新UIの実装

  • ヘッダー・フッター・左右ウィンドウ(LW/RW)の再設計

  • 各種ビュー(Board/Calendar/Ganttなど)への新UI反映

◎ 権限・招待関連の基本機能

  • Projectごとの編集権限(Manager/Editor/Viewer)

  • Workspaceへのゲスト招待機能(Standardプラン以上)

◎ タスクエディタ機能拡張

  • 編集履歴の保存と、共有リンクによるSlack連携の改善


中期開発項目(2025年9月〜12月頃)

◎ 更なる一覧性の強化

  • 複数のワークスペースを同時に表示

◎ ボードビュー強化

  • メンバー視点/チーム視点の追加

  • 実績表示の切替(完了数、進捗率など)

  • ボード配置の保存・復元機能

◎ AI活用によるタスク提案・分析

  • AIによる「次やるべきタスク」レコメンド(RW上)

  • スケジュール自動最適化(カレンダー自動配置)

  • ChatGPT連携による業務振り返り・実績要約

◎ 通知機能の拡充

  • タスク完了通知(to本人/プロジェクトメンバー)

  • 未着手タスクへのアラート機能


長期的な開発方針(2026年以降に向けて)

◎データ活用とチームマネジメント支援

  • プロジェクト単位での実績比較、工数集計の自動化

  • チームメンバーごとの稼働状況と負荷可視化

  • 月次・四半期レビューに適したレポート出力(PDF/CSV)

◎ 安定稼働と拡張性の両立

  • Slack/Notion/クラウドストレージ連携の外部API拡張

  • 大規模Workspace向けのアカウント管理機能(SAML対応など)


設計思想:なぜこの順序で開発するのか?

MOTHMOTHでは、以下の優先順位をベースに開発を進めています:

  1. 日々の入力/確認体験の快適さ

    • UIとカレンダー操作の最適化を最優先(例:DnD/予定同期)

  2. チーム利用における支援

    • 招待・権限・通知・Slack共有など

  3. 分析・評価への活用

    • 実績記録、進捗可視化、予実管理

  4. 自律性と習慣化を支援

    • AIレコメンドや週間レビュー機能





    • Related Articles

    • 「MOTHMOTH」の価値を最大化する!業界別おすすめ階層設計【Web制作・システム開発会社】

      MOTHMOTHの基本階層構造 MOTHMOTHは柔軟に階層構造を設定することが可能です。この4つの階層をどう活用するかが、業務効率化の鍵となります。 1. フォルダー: プロジェクトを格納・整理する最上位の階層。クライアント名や部署名など、大きな単位での分類に適しています。 2. プロジェクト:複数のプロジェクトを一覧で確認できるMOTHMOTHの中心的な機能です。案件名や担当者、期間などで区切るのが一般的です。フォルダーにまとめることが可能。 3. カテゴリー: ...
    • 【新入社員向け】MOTHMOTHで実践!仕事の基本、3つのステップ

      新入社員のみなさんへ! MOTHMOTHで仕事の「基本」をマスターしよう 新入社員のみなさん、ご入社おめでとうございます! これから新しい環境で、たくさんのことを学び、多くのタスクをこなしていくことになります。 「先輩に指示されたけど、何から手をつければいいんだろう?」 「今日の自分の予定って、どうなってるんだっけ?」 「質問したいけど、うまく説明できるか不安…」 社会人になりたての頃は、誰もがそんな不安や混乱を感じるものです。 ...
    • 3.導入・利用環境について

      Q3-1. MOTHMOTHの利用開始方法は? A3-1. サインアップ後、アカウント作成→ワークスペース作成→メンバー招待で使用開始できます。初期設定は不要です。 Q3-2. 推奨ブラウザはありますか? A3-2. 最新のGoogle Chrome、Safari、Edgeを推奨しています(PC利用を前提としたWebアプリ設計のため)。 Q3-3. スマホやネイティブアプリはありますか? A3-3. ...
    • 7.トラブル・サポートについて

      Q7-1. サポート窓口はどこですか? A7-1. 平日10:00〜18:00にて、support@mothmoth-task.com で受け付けています。原則2営業日以内に返信します。 Q7-2. 不具合が発生した場合はどうすればいいですか? A7-2. 発生画面、操作内容、エラー内容とともにメールでご連絡ください。スクリーンショット添付があると対応が迅速です。 Q7-3. 操作方法に関する質問はどこで調べられますか? A7-3. ...
    • 1.基本機能とUI構成について

      Q1-1. MOTHMOTHの「MyTask(Mine)ビュー」とは何ですか? A1-1. ”今週”とそれ以外の週を並べてタスクを整理するためのビューです。完了チェックボックス、タスク名、が表示されます。 左の表示は週を切り替えることができます。 やり残したタスクを今週にドラッグ&ドロップすることで簡単に今週にやるべきタスクが整理できます。 Q1-2. MyTaskビューの並び順はどうやって決まりますか? A1-2. ...